「熱が出たけん、代わりに行って~」
って、急きょ譲り受けたチケットで観に行った試合。
試合前に、フランスアの表彰式がありました!
フランスア、月間MVP受賞!
試合開始前。
今日はスーツ着た人がえらい多いな~と思ったら、選手もベンチ前に整列。

ん?なになに?
2018年8月、投手部門で月間MVPを受賞したフランスアの
授賞式が行われました!

NPBや、球団から、
記念碑やらトロフィーやら、わんさかもらうフランスア。


カープ球団本部長の鈴木さんからもらう時は
いっちばん良い笑顔でした(^^)

球団本部長の鈴木さんなら、フランスアが入団した時から知っとるけん。
苦労したこととか色々思い出しての笑顔なんかなぁ~って
勝手にウルっときてしまいました。
フランスアへのトロフィー・賞金の授与が終わって、
会場のアナウンスも締めに入る。
/
フランスア選手に大きな拍手をお願いします
\
フランスアがおらんかったら、2018年のカープはこんなに勝てんかった。
マツダスタジアムのお客さんはみんな、そう思っとるけん^^
フランスア、ありがとう!って
客席からも割れんばかりの拍手が送られる・・・
っとそこでプチ事件が。
フランスア、
客席からの拍手に合わせて、自分で拍手(笑)

この瞬間、
ベンチで見守る選手やら、客席やら、全員が
ズコーーーーってなった(笑)
クレートさん(通訳さん)横におらんし
表彰式の間中、”おとぼけ”というか
フランスア、今どういう状況かよくわかってないんじゃないかな?と
なんとな~く思ったけど!(笑)
日本の表彰式の勝手なんて
わからんわね(笑)
一同、大爆笑!
そして最後のアナウンス
「授賞式を終わります。ありがとうございました」の瞬間。
カープベンチを振り向いたフランスアに、
今度はカープのコーチ陣がワタワタ。
阪神の皆様に一礼をしてから戻ってこいっ!
玉木コーチ、廣瀬コーチあたりが
一生懸命フランスアに帽子取るジェスチャーを送ってた(笑)

野球選手の振る舞いを教えるのも、
コーチの役割なんじゃなぁ~っと、ほっこりしました^^
大仕事を終えたフランスアに、ベンチはハイタッチで迎えます!

授賞式の間中もみんな背中が笑ってて
とっても温かかったです^^
フランスアのデビューから今まで
フランスアは元々カープの育成選手。
支配下登録(1軍の試合に出られるように契約)されたのは、
2018年シーズンが始まってからの5月でした。
エルドレッドが好きな私としては、
外国人枠(1軍の外国人登録は4人まで)があるので、

って思っとった。
ピッチャー陣(とくに左)の役者不足なのもわかっとったけど。。
フランスアが1軍登録されて、プロ初先発した試合。
バタバタ、ギリギリの立ち上がりで
始めは「プロ初先発じゃけん」って見てた私も
だんだんと「緒方さんなんで契約したん!?」ってイライラ(笑)
あれから、もう1回くらい先発したんだったっけ。
先発では結果が出ずに、6月後半からロングリリーフへ。
これがすごくって!
「フランスア、先発だめなのに途中から投げたらすごい!」ってめっちゃ興奮した!

ジョンソンの後を投げて、フランスアが初勝利した試合。
生フランスアがすごすぎて、あの時は悪口言ってゴメンって謝ったもん(笑)
そこからのフランスアの快進撃がほんまにすごかった。
中継ぎでバシバシアウト取るけん、
ピンチになっても
「フランスアがおるけん大丈夫!」
勝ちパターンになってからは
「8回はフランスアじゃけん大丈夫!」
3連覇を目指すカープの救世主と呼ばれる存在になり、
支配下登録から約3か月後の8月には月間MVPを受賞。
月間登板回数の日本記録にも並んで、
スゴイ選手の仲間入りを果たしました。
こうやって振り返ると、
表彰式のフランスアの笑顔は、ほんとに泣ける!
ホーム球場では表彰式が行われる
野球選手は記録達成とか、何か賞を受賞した時は
そのあとのホーム試合で授賞式が行われます。
(土日に予定されることが多い気がします)
CS放送だと、チャンネルによっては
試合開始30分前から中継するので
授賞式の模様がテレビでも見られることがありますが
(日テレジータスの巨人戦)
カープだと、テレビ放送で一番早いのはJ-SPORT1で
試合開始5分前からの放送なので
カープ選手の授賞式をまるっとテレビで見るのは、なかなか難しい気がします。
(ローカル放送のニュースでチラっと映ることはあるけど)
かと言って、授賞式がいつあるか?なんて予測はできないので
授賞式がある日に球場に居れたら、
すごくラッキーってことですね!^^
カープ選手の授賞式を生で観られたのは
私は今回が初めてでした。
(東京ドームで巨人・阿部さんの2000試合達成の表彰式は見た)

フランスアのいい顔が撮れたので、嬉しかったです^^